業務概要
・モジュール化設計技法に技術管理改善
・生産管理全般(MES等も含む)改善
・製品含有化学物質管理
・CO2排出量算出
・脱炭素化対策
・カーボンフットプリント
・カーボンプライシング対策
・上記に関わるコンサルティング、教育、改善指導
・上記に関わるシステム化指導
等々
業務沿革
・ダイハツディーゼル株式会社電算課長
・株式会社ダイテク常務取締役
・NPO法人生産システム実践モデル研究機構代表理事
・関西学院大学経済学部・商学部非常勤講師
・一般社団法人日本生産管理学会理事・学会事務局長等を歴任
・著書「実務家のためのREACHマニュアル」2012年 日刊工業新聞社刊
日本生産学会賞受賞
・コンサル分野:設計改善、生産改善、化学物質改善、 省エネ改善、
SBTi認証取得指導等


代表取締役 入江安孝
経歴
創業(1993年)以来、モジュール化設計技法を用いた技術管理、生産管理の展開を実施し、現在も改善指導や構築指導を実施。また、製品の開発・生産の効率化から製品の安全性という品質保証上の課題への対応として各国化学物質規制への対応支援を実施。
更に、近年においては、環境規制への対応として、
・提携先と連携して、企業の事業活動から排出されるCO2の現状把握
・工場等の省エネ、温暖化ガス排出削減指導
・サーキュラーエコノミーへの対策
・コスト削減対策等のコンサルティング
・自治体や企業向け講習会
セミナー等の開催なお、ITソリューションの提供を図る
株式会社アイリーシステムと連携し、企業や自治体のDX・GX分野対応への支援機能も強化。